今更だが、王の話をするとしよう


完全にその時の気分で更新するコーナー
2年ぶりに更新らしいですよ…?

おおむね、やりたいことはやりたいときにやるの精神で
動画とか残せない身なのでこうしてどこかに文章として書き記したい所存です

今回はFateといえばというあのお方…FGO初めて一番最初に召喚できてくれたセイバーさん
イメージ 1

今更、自分が語る必要ないじゃん…と思いながらも、使い続けて
いや、自分なりの見解はどこかでまとめておこう…と決意しました…

ある時期から、延々と高難易度でどこまで勝てるのか? 高難易度での最適な動きとは…?というチャレンジをしてきた観点を主に少し書いていきたいと思います

・そもそもどういう動きをするキャラ?
おそらくこのゲームのシステムにおけるアタッカーとしての基本系を突き詰めた
構成になっていると自分は思っています
セイバークラスとしての基本系でもあるので他の星5剣は似ているけど同じようには使えなかったりします、スキル強化後は特に


・カリスマB
いつでも使える便利スキル
基本的にだれと組む時でも腐らない基本系…
二重バフとかカリスマA基準が増えてきた昨今のFGOでは…と思うかもしれませんが
セイバー自身は、HP型のステ配分ですが…カリスマ中はほかの星5剣のアタックを超えるので実際はもうちょい高めです
またこれは最終形態としては、絆礼装がカリスマC相当を常にパーティ全体に付与する効果なので、実質二重カリスマをもらっているともいえますよ…

他キャラの動きの差別点としては、直感の次にあげたいスキルですね…


・魔力放出A
代名詞ともいえるスキル
概ね、宝具に合わせるのが主となる火力バフ
あげられるときはあげるといいんですが、他のキャラとの組み合わせでカバーできる範囲ですし、最初からの数値も高めの部類という
他2つのスキルが優先度高めになるので、結果的に後回しにしてもいいスキルですね



・直感A→輝ける路EX
SN等にて、わりといろんな宝具やスキルに耐えたり回避したりの印象のスキルですから回避付与じゃないのか…という思いは最初にありましたが
まぁ使ってもみるとあと一歩を後押ししてくれるわけですよ
毎ターンスター獲得系の礼装やスキルと合わせて、クリティカルを安定させたいときに使うのが基本です
見てから増やせるというのが肝で、そこに注力するかしないかで使い勝手は変わるでしょう…
今はスターの偏りまで見てから選べるので必然とクリティカルの安定はあがったといえる

とりあえず4か6までは頑張ってあげよう…というここまでが強化前までの話

強化されたら、まさかここまでとは…という使用感に変わりましたね…
NPチャージはあったらいいけどそこまでじゃないかと…思ってたんですが全然違いましたね
具体的に言うとnp周りの重かった挙動がほぼ改善しました
これまではNP0から、Aチェインやクリティカルを主に貯めていくのが常でした
高難易度では、初期キャラのさらに基本系な調整もあって後続実装のキャラに比べると遅く感じてしまうんですよね


まずここが変わってAクリ狙いつつ最大30獲得できるようになりました
Aチェインできれば50溜まります、NPチャージ礼装つければ即撃ちも可能
初撃から高火力の全体宝具ができるようになるのはやはり大きいですね
0からでもわりとどうにかなるので、スキル素材がたまったらどんどん鍛えるのがおすすめです

・宝具 約束された勝利の剣
おなじみ、特攻なしの全体宝具でトップクラスの威力にNPリチャージつき
初期20%スタートですが輝ける路に強化後は50%も狙える
元から一撃うつと次から撃ちやすいタイプだったんですが
より安定するようになりました

高難易度では概ね並んでいる敵を一掃するという状況が一番輝きます

単体相手だと厳しそうに見えて、実はBクリ相当のダメージを
スターとかに左右されずにだせると考えると連発性能もあって使いやすい宝具です

ブレイクゲージによるスキル使用とかには要注意ですが…



ここまでが基本編…次回更新では具体的にどう使ったか…どんな編成や礼装と組み合わせたかを書こうと思います